fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

プロフィール

藤木一郎

Author:藤木一郎
御訪問ありがとうございます!
日常系独り言ブログです。
日々の出来事や感じた事、
不定期ではありますが
更新していきます。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新記事

カテゴリ

リンク

おすすめ記事

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。

☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

泣くこと

SnapCrab_NoName_2013-6-9_8-47-26_No-00 (400x225)

コンビニでこんな映画ポスターが貼られてました。

「100回泣くこと」
同作は、2005年発表の中村航氏のロングセラー恋愛小説を実写化したもの。
事故で記憶の一部をなくした青年・藤井(大倉)と、運命の再会を果たすかつての恋人・佳美の物語。2人は記憶が戻らないままつき合うが、佳美には病魔が忍び寄り、藤井の失われた記憶に隠された切ない愛の真実が浮かび上がる。記憶に新しい『余命一ヶ月の花嫁』では観る者誰もの涙を誘った廣木隆一監督が手がける、今年いちばんのせつなく美しいラブストーリー。


私は、タイトルや前評判で「泣ける!」という前振りの

様なものがある作品では泣けません(^^ゞ

他のジャンル、アクション・ミステリー・SFと言った作品の

終盤ほろっとさせてくれる部分で、よく泣いてしまいます(^^ゞ

性格が捻くれてるのかな?

いわゆる「泣き」のジャンルの物ではなんか泣けない。

「これは、絶対泣ける映画だよ!」って薦められても

それってなんか、無意味にハードル上げてないですか~(-"-)?

なんて思ったりする今日この頃です。

スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント

ゲームランキング

おもちゃ趣味

生活家電

つかれいやすこりほぐす

趣味実用